【無料登録:ビットバンク】仮想通貨やるならこの口座を持っておきたいゾ

本ページはプロモーションが含まれています。
日本国内の取引所でビットコインやイーサリアム、リップルなど主要な仮想通貨を買うならオススメなのはビットバンク(bitbankだゾ

ちなみにオラは、仮想通貨取引所の口座は多く持っておくことをオススメしている

仮想通貨取引所の口座を複数持っておきたい理由
  • 利用している口座や取引所のサービスが終了する可能性がある
  • 取引所によって取り扱っている仮想通貨の銘柄が異なる
  • 取引所によってステーキングなどのサービスが異なる
  • 仮想通貨が今後利用者が増えて審査が厳しくなる可能性がある
  • 取引所間の価格差を利用して利ざやを得ることができる

特にビットバンクはいくつか口座を持った中でも、オラも最初に気に入って今もメインに信頼して使っている取引所だゾ

手数料が安くてスマホのアプリが使いやすい

【無料】ビットバンク口座を作る

入金手数料なし (銀行側の送金手数料は掛かる)
出金手数料
  • 日本円(550円/3万円以上は770円)
  • ビットコイン(0.0006BTC)
  • ライトコイン(0.001LTC)
  • リップル(0.15XRP)
  • イーサリアム(0.005ETH)
  • モナコイン(0.001MONA)
  • ビットコインキャッシュ(0.001BCC)
  • ステラルーメン(0.01XLM)
  • クアンタム(0.01QTUM)
  • ベーシックアテンショントークン(45BAT)
取引所手数料
  • メイカー:-0.02%
  • テイカー:0.12%

(一部銘柄を除く)

取扱通貨銘柄 

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • XRP(リップル)
  • LTC(ライトコイン)
  • BCC(ビットコインキャッシュ)
  • MONA(モナコイン)
  • XLM(ステラルーメン)
  • QTUM(クアンタム)
  • BAT(ベーシックアテンショントークン)
  • OMG(オーエムジー)
  • XYM(シンボル)
  • LINK(チェーンリンク)
  • MKR(メイカー)
  • BOBA(ボバネットワーク)
  • ENJ(エンジンコイン)
  • MATIC(ポリゴン)
  • DOT(ポルカドット)
  • DOGE(ドージコイン)
  • ASTR(アスター)
  • ADA(カルダノ)

など…

詳細は下記

https://bitbank.cc/docs/pairs/

日本国内でトップクラスに仮想通貨銘柄を揃えているゾ

【無料】ビットバンク口座を作る

海外の超大手の取引所と比べて取り扱っている仮想通貨の銘柄は少ないけど、主要な通貨は網羅されているゾ

BTCやETHXRPが多く取引されると思うけど、日本国内で購入するならビットバンクの取引所はスプレッド(売買手数料)がトップクラスに少なくできる

補足:販売所と取引所の違い

販売所は販売側がたっぷりと値動きのリスクやマージン(スプレッド)を含んだ額で販売され、購入側は余分な手数料を払う。ただ、表示の額さえ納得して購入すれば、確実に買えるゾ

取引所は、売り手も買い手も少ない手数料で売買できるゾ

指値取引の場合は、ビットバンクの場合は手数料が無料どころか逆に貰えるけど、自分が希望する額にならなかったら購入できずに売買機会を失う場合もあるゾ

成行取引の場合は、安いながら手数料がかかるのと急騰・急落で思わぬ額で買う場合があるゾ

メイカー手数料がマイナスというのは取引すれば、メイカーとして取引が成立すれば、逆にお金が貰えるゾ

メイカーとテイカーの説明は難しいけど、メイカーは指値で自分の指定した額に後からその額で成立させること。

オラみたいにわからない人は注文オプションの「Post Only」にチェックを入れれば、メイカー取引だけしてくれるから親切だゾ

しんちゃんしんちゃん

オラは基本的に取引所で指し値(Post Only)メイカーで取引してるゾ

【無料】ビットバンク口座を作る

ビットバンクの魅力

    • 日本円の入金がリアルタイム
    • セキュリティ性能が高い
    • ウェブでもアプリでも使いやすい
    • 取り扱い銘柄すべて、取引所
    • 手数料が国内屈指の安さ

[PR]
bitbank
【無料】ビットバンク口座を作る