
流行っている Move-to-Earn(読み方:ムーブトゥアーン, 略称:M2E) ができる無料アプリを紹介するゾ
歩いて稼ぐアプリは色々あるけど、全然稼げなかったりするゾ
オラが紹介するアプリは実際にオラも使っていて、期待しているプロジェクトやポイントの加算の効率が良いものを4つ選んでいるゾ
歩いてるだけで仮想通貨や換金できるポイントが貰えるってすごいゾしんちゃん
Aglet(アグレット)
アプリ内で『Aglet』と『Gold Aglet』という仮想通貨をゲットできるゾ
今現在はすぐにこの仮想通貨を現金化できないけど、ゆくゆくは仮想通貨取引所に上場すると言われて、今始めておけば先行者利益が得られると考える人が多いゾ
スマホにインストールすれば良いので、とりあえず入れておくと良いゾ
このアプリは実在するスニーカーが登場するゾ
独自のアグレットブランドだけでなく、アディダス、ニューバランス、アシックスの靴も登場するから、スニーカー好きからもたまらないゾ
招待コードを入力しないと1万歩達成時に1,000Agletゲットしそびれるゾ 忘れずに入力してほしいゾ
WIZIFT
(すべて英語の大文字、ダブリュー・アイ・ゼット・アイ・エフ・ティー)
コピペが確実だゾ
Sweatcoin(スウェットコイン)
歩くことで SWEAT($SWC)を稼ぐことができるゾ
このSWCは2022年夏に取引所に上場するゾ
歩けば歩くほど稼げるゾ
以下のリンクから登録するとSWCを貰った状態でスタートできるゾ
https://sweatco.in/i/shinchan666
ステラウォーク
1日1500, 3000, 5000, 8000歩ずつ、最大4つのカプセルが貰えてその中にエメラルドが入っているゾ
集めたエメラルド(ジェム)を仮想通貨ステラルーメン(XLM)に交換申請することができるゾ
ステラXLMはリップルXRPの弟分で日本の取引所にも上場しているコインだゾ
1500, 3000, 5000, 8000歩刻みでタップする必要があるので少し手間だゾ
トリマ
こちらは仮想通貨とは関係ないけど、歩いて稼ぐという点では共通しているので、紹介するゾ
トリマ内のマイルを稼ぐことができるゾ
- 歩く以外に乗り物の移動でも加算される
- マイルの還元率が高め
歩いて稼ぐ的なアプリはあるけどこれはその中でも、ギフト券や商品券への換金が現実的だゾ
招待コードを入れると5,000マイルもらえるので、忘れずに入れるべきだゾ
oZUDjkP5J
(小文字オー、大文字ゼット、大文字ユー、大文字ディー、小文字ジェイ、小文字ケー、大文字ピー、数字5、大文字ジェイ)
(コピペすると楽だゾ)
Move to Earnは健康に良くて仮想通貨やポイントも稼げるゾ
オラのMove to EarnのメインはSTEPNだけど、ただスマホに入れて置くだけで出歩いた歩数が何かしら仮想通貨やポイントになるのは本当にオトクだゾ
無料で始められるからリスクゼロだゾ
STEPNをやっている人も併用してそれぞれのアプリすべてに歩数加算されるから相性も良いゾ
Move to Earnで得られる仮想通貨やポイントもうれしいけど、歩くことが習慣になれば、健康面やストレス解消にもなるゾ
健康面の方がむしろ利益が高いように思えるゾ
体を動かしたくなるアプリが普及してみんな健康になってほしいゾ
じゃ、そーゆーことでー