

ほっほーい、オラだゾ
オラはリップルの暴落経験者だゾ
いつの話かと言うと、2020年12月22日アメリカのSECがRipple社を提訴した時の暴落だゾ
あの時は辛かったゾ
あの頃は、他の通貨も勢いに乗っていて、XRPも上昇の爆発寸前というタイミングで最悪のニュースだったゾ
含み益で調子に乗っていたオラも一気に含み損が出て、当時は「XRPはもう取引できなくなるかも」なんて言われていたゾ
オラも怖くなって絶賛含み損のまま損切りして退場したゾ

いやーそれほどでもー(*´ω`*)
リップルXRP暴落時は恐怖だったゾ
今思えば、絶好の買い増し時期だったんだろうけど、当時のホルダーはとんでもなく不安だったゾ
主にアメリカの取引所が中心だったけど、XRPの取引停止や上場廃止など次々出ていた時だったゾ
オラも当時は結構な数のXRPを持っていたからそれが電子ゴミになることだけは避けたかったゾ
イケイケの状況から最悪のファンダが出て、天国から地獄だったゾ
でも以前からRipple社は米SECに目をつけられていて、いつ提訴されるかわからない状況だったゾ
それでも呑気に持っていたオラも悪かったゾ
そのリスクを知って、更にビットコインやイーサリアムの方が手堅いという情報は2020年の上昇トレンドが生まれる前から知っていたゾ
タラレバになるけど、そちらに乗り換えてたほうが、手堅く上昇幅も大きかったゾ
XRPを持つよりも、BTCやETHを持つ方が良いと色んな情報源から見ていたゾ
でもオラはXRPに惚れ込んでしまっていて手放さなかったんだゾ
冷静さをなくしていたゾ
分散投資をするわけでもなく、XRP一点に絞って投資していた結果、ピンポイントでオラが唯一所有していたXRPはSECショックをくらったゾ
オラの運の無さといったら・・・・

いやーそれほどでもー(*´ω`*)
暴落と付き合うゾ
暴落はたしかに恐怖だゾ
暴落の最中はもっと下がると思ってしまうゾ
でも暴落している時に買わないと長い目で見て勝てないゾ
価格が上げている時にもっと上がると思ってしまうのが人間の心理だゾ
でもよく考えてほしいゾ
上げているということは、その下にいく可能性が高まっているゾ
下がっている時に買うほうが、いままで上の価格であったものを買うから、元に戻るなら上がる可能性が高いゾ
これまで何度も暴落でビビって市場から遠ざかって、大幅に上がって戻ってからまた市場に戻っているゾ
何度「あの暴落の時に買っていれば・・・」と思ったことか
じゃ、そーゆーことでー