

NFTについてまとめるゾ
NFTとはNon-Fungible Tokenのことだゾ!そーともゆー
つまり『代替不可能なトークン』ということだゾ!
ほっほーい、これでみんなNFTのことがわかったゾ
・・・・。
おっ?まだわからない?も〜、しょーがないなー
オラが特別にやさしく教えてあげるゾ
NFTとは
テキストや映像・音声などのデータは同じものをコピーできてしまうゾ
NFTは『シリアル番号がついたデータ』だゾ
データに「このデータはこれだけのモノ」という証明書がついたデータだゾ
「え?証明書自体をコピーや嘘の情報を入れられないかって?」
NFTも仮想通貨と同じでブロックチェーンというデータの改ざんができない技術に守られてるゾ
嘘のつけないデジタル証明書がついたデータがNFTだゾ
NFTは色んな使い方ができるゾ
- アイコン画像やアート作品
- 許可証
- ネット上のあらゆる証明書
- 音声や動画データ
- スポーツの名シーン
- 電子書籍
画像や写真、音声や動画データはコピーをすれば誰でも見ることや聴くことはできたゾ
NFTを応用すれば、NFTがなかったらコンサートに入場できない、オンラインサロンに入会できない、電子書籍も買った本人しか読めない、ということができるゾ
NFTはウォレット(仮想通貨の財布)と紐づけされるから必然的に誰がいつ買って次に誰にNFTを渡したかもわかるゾ
NFTの入手方法
NFTの入手方法は色々あるゾ
- TwitterなどのSNSでGiveaway(ギブアウェイ)やAirdrop(エアドロップ)で配っている
- NFTを発行する運営者のサイトからMint(ミント、作成・発行)する
- NFTマーケットで購入する
NFTはどこに売っているかって?も〜しょーがないなー
そこもオラが教えてあげるゾ
- 【世界中】OpenSea(主な決済通貨:ETH)
- 【世界中】Rarible(ラリブル)
- 【世界中】Sparkles(主な決済通貨:SGB)
- 【主に日本】Coincheck NFT
有名NFTマーケットといえば、OpenSeaだゾ
NFTを買うならここだゾ
あと気をつけてほしいことがあるゾ
このサイトにアクセスして利用するとなると主にメタマスクなどのウォレットと接続するゾ
偽サイトなどにウォレットを接続するとそのウォレットに入った通貨全部持っていかれるから注意してほしいゾ
アドレスが正しいことを確認してほしいゾ
有名NFTと言えばコレだゾ
- CryptoPunks(クリプトパンクス)
- Bored Ape Yacht Club(通称:BAYC、ベイシー)
- CLONEX(クローンエックス)
- Azuki(あずき)
オラのおこづかいでは買えないゾ〜・・・

NFTを買うくらいならチョコビたくさん買いたいゾ・・・・
世界ではNFTはブームが来たゾ
でも日本はまだまだNFTの盛り上がりが足りないゾ
そもそもNFTを購入するための仮想通貨やウォレットを持っている人が少ないゾ
日本でもNFTに火がつくことは考えられるゾ
今のうちに目ぼしいコレクションのNFTを買って高騰するのを待つのも良いゾ
オラもいくつか持ってるゾ
無料で配っているNFTもあるゾ
まずはそこからNFTコレクターをはじめて、有料でも安いNFTを買っていくと良いゾ
0.001ETHから買うことができるゾ
この記事の投稿時点の価格で数百円だゾ
でもガス代という購入時の署名で数千円かかるゾ・・・
アイコンや画像に数千円・・・
やっぱりチョコビの方が・・・
将来を考えて、NFTというものに触れるということはいいことだゾ
それに「オラNFTもってるゾ」と自慢できるゾ
じゃ、そーゆーことでー